スポンサーサイト
あけました!宝劇場!
いよいよ柿落とし!
玄海チームが一丸となって頑張りました。
小倉の大衆演劇ファンの皆さんの協力も多大にあって、それぞれの思いが明日の幕開けになりました。姫劇団がスタートを切ってくれます。玄海会長は、やると言ったら本当に二ヶ月と言う短い期間でやり遂げられました。小倉のお客さまの笑顔が見たい一心で!
黒子も明日、楽しみです!人生のイチページに刻まれる幕開け~大輔くんが幕を引きます
いつも兄貴肌で一生懸命走り回り仕事をしてくれている大ちゃんです!
夜も遅くまで仕事をして、頭が下がります。
娘の涼香も会長の娘のまゆ香も学校を休んで仕事にせいを出してくれました。
何気なく並んだ座布団もチビッコ二人が一生懸命並べてくれ、名札つけもセロテープを持って張ってくれたんです。
ダブル美穂さん、美帆さん、も力を発揮して
頑張ってくれました!最強の我が道を行く性格の二人が頭角を表しました。
明日からの毎日が
宝劇場を刻むのです。
大入りが毎日出ますように!
小倉の大衆演劇ファンの皆さんの協力も多大にあって、それぞれの思いが明日の幕開けになりました。姫劇団がスタートを切ってくれます。玄海会長は、やると言ったら本当に二ヶ月と言う短い期間でやり遂げられました。小倉のお客さまの笑顔が見たい一心で!
黒子も明日、楽しみです!人生のイチページに刻まれる幕開け~大輔くんが幕を引きます
いつも兄貴肌で一生懸命走り回り仕事をしてくれている大ちゃんです!
夜も遅くまで仕事をして、頭が下がります。
娘の涼香も会長の娘のまゆ香も学校を休んで仕事にせいを出してくれました。
何気なく並んだ座布団もチビッコ二人が一生懸命並べてくれ、名札つけもセロテープを持って張ってくれたんです。
ダブル美穂さん、美帆さん、も力を発揮して
頑張ってくれました!最強の我が道を行く性格の二人が頭角を表しました。
明日からの毎日が
宝劇場を刻むのです。
大入りが毎日出ますように!
宝劇場!万歳~
雨嵐雷がすごかったぁ!
今日の宝劇場は、花道、舞台がエライスピードで進んでいます。
明日は、朝からベット&キッチンカウンター&リクライニングチェアーが届きます。
いよいよ、部屋も落ち着き炊事道具が出せます。近所のスーパーで新鮮なお野菜やお魚を買いに行きます。
漬物とお茶漬けが食べたい~この時間!
チラシを片手に明日は、喫茶店やスーパーにいくぞ!バーパスにも行って来ますね!
チラシを貼りまくるぞ!
黒子は、今、劇場という物体が形となることを全身で見つめています。
心がパンパンに膨れ上がって
張り裂けそうです。
勿論、皆さんの期待に添えるよう、自然体で誰もが楽しめる空間を作っていかねばなりませんね
明日もがんばりまっしょい。
今日の宝劇場は、花道、舞台がエライスピードで進んでいます。
明日は、朝からベット&キッチンカウンター&リクライニングチェアーが届きます。
いよいよ、部屋も落ち着き炊事道具が出せます。近所のスーパーで新鮮なお野菜やお魚を買いに行きます。
漬物とお茶漬けが食べたい~この時間!
チラシを片手に明日は、喫茶店やスーパーにいくぞ!バーパスにも行って来ますね!
チラシを貼りまくるぞ!
黒子は、今、劇場という物体が形となることを全身で見つめています。
心がパンパンに膨れ上がって
張り裂けそうです。
勿論、皆さんの期待に添えるよう、自然体で誰もが楽しめる空間を作っていかねばなりませんね
明日もがんばりまっしょい。
引っ越しました!
熊本を後にし、小倉に引っ越してきた黒子です。昨夜は、引っ越し屋が室外機を忘れてきた為にクーラーが無くて、お友達の家に泊めてもらいました。現場に行くと、伊丹からトラックが着きました。長谷川座長が宝劇場の為に舞台道具を下さったのです。お友達とドライバーと三人で雨に濡れながら必死で下ろしました。黒子って以外と力持ち!親友のミサエさんは、もっと力持ちだった。地理の分からない私の買い物に付き合って下さりとってもありがたかったです。
舞台工事も着々と進み、ワクワクドキドキです。明日は、部屋の掃除をがんばります。
舞台工事も着々と進み、ワクワクドキドキです。明日は、部屋の掃除をがんばります。
大黒リゾート座長大会!
さぁ!
明日から二日間、昼夜行われる、
座長大会!
昨夜から組ショーなどの稽古もバッチリ出来上がり、今年の座長大会は、見応えありますよ!
温泉よし
料理よし
サービスよし
皆さんで盛り上がりましょうね
今日からお泊まりのお客様には、玄海竜二、小林真弓による前夜ショーをプレゼント
イルカランドは、大人も子供も楽しめる癒しのコーナーです。是非ともイルカに乗って記念写真~
お土産コーナーも充実していてショッピングも楽しめます!
今年は、沢村菊乃助、あやめ猿之助、華月慎
華月照師親子、市川謙太郎、三都見金蔵
大島竜司と華やかな舞踊も見所です!
若手花形の応援も宜しくお願い致します!
ベテラン群も負けては、いられません!
玄海竜二
橘菊太郎
小林夫妻
三代目片岡長次郎
三代目藤ひろし
都京太郎
都京弥
藤乃かな
ベテランVS若手で魅了いたします。
座長大会に足を運んで下さるお客様、大黒リゾートの全スタッフの皆様!株式会社玄海一同、心ゆり感謝致します。
舞台から笑いと涙と感動をお届け致します。
いざ、一同、心を一つにして大黒リゾート座長大会に向かいます。
どうぞ宜しくお願い致します!
明日から二日間、昼夜行われる、
座長大会!
昨夜から組ショーなどの稽古もバッチリ出来上がり、今年の座長大会は、見応えありますよ!
温泉よし
料理よし
サービスよし
皆さんで盛り上がりましょうね
今日からお泊まりのお客様には、玄海竜二、小林真弓による前夜ショーをプレゼント
イルカランドは、大人も子供も楽しめる癒しのコーナーです。是非ともイルカに乗って記念写真~
お土産コーナーも充実していてショッピングも楽しめます!
今年は、沢村菊乃助、あやめ猿之助、華月慎
華月照師親子、市川謙太郎、三都見金蔵
大島竜司と華やかな舞踊も見所です!
若手花形の応援も宜しくお願い致します!
ベテラン群も負けては、いられません!
玄海竜二
橘菊太郎
小林夫妻
三代目片岡長次郎
三代目藤ひろし
都京太郎
都京弥
藤乃かな
ベテランVS若手で魅了いたします。
座長大会に足を運んで下さるお客様、大黒リゾートの全スタッフの皆様!株式会社玄海一同、心ゆり感謝致します。
舞台から笑いと涙と感動をお届け致します。
いざ、一同、心を一つにして大黒リゾート座長大会に向かいます。
どうぞ宜しくお願い致します!
小倉で劇場探し~
小倉の会長の親友宅に泊まり、劇場探しに二日間。行きの新幹線は、三度もゲリラ豪雨で止まり、社内待機でやっと着きました。小倉の皆さんは、とても親切やからとにかく温かい。大衆演劇を文化と重んじてくださり、あの手この手で探してくれます。
大衆演劇の灯りを消さぬよう、黒子もがんばります。皆さん応援してください。
あすの正午には、打ち合わせ等々が終わります
熊本に帰るでぇー
大衆演劇の灯りを消さぬよう、黒子もがんばります。皆さん応援してください。
あすの正午には、打ち合わせ等々が終わります
熊本に帰るでぇー
県立劇場にてビエントコンサート!
今日は、県立劇場にてビエントコンサートにゲスト出演!天城越えを熱唱、菊さまが踊る~第二部は、加藤清正演ずる玄海竜二が演舞しました。ビエントのお二人の音楽は、強く大地を感じられ、とてつもない優しさに包まれます。
本日の玄海デーは、大入満員のお客様で賑わいました。芝居では、玄海扮するやすさんが非行に走る若者の苦しみを訴える熱演がー。
黒子は、何度もこの芝居を見ていますが、以前は不良の気持ちをもろにだしていたのが、今日のやすさんは、世間にといかける大人の表現に思われました。
明日からは、都京太郎劇団です!
是非、お楽しみに
元気いっぱいの劇団です。
京弥さんの女形、超可愛いですよ!
菊乃助さんも25日に修行から帰って来ました。今日は、久しぶりに会えてお客様もヒートアップ。お帰りなサーい
明日、黒子のバイクが、マフラーを変えて帰って来ます。実は、ステップが遠かったんです。短足には、無理がぁ
さあ、頑張りまっしょい
明日も頑張るでー
本日の玄海デーは、大入満員のお客様で賑わいました。芝居では、玄海扮するやすさんが非行に走る若者の苦しみを訴える熱演がー。
黒子は、何度もこの芝居を見ていますが、以前は不良の気持ちをもろにだしていたのが、今日のやすさんは、世間にといかける大人の表現に思われました。
明日からは、都京太郎劇団です!
是非、お楽しみに
元気いっぱいの劇団です。
京弥さんの女形、超可愛いですよ!
菊乃助さんも25日に修行から帰って来ました。今日は、久しぶりに会えてお客様もヒートアップ。お帰りなサーい
明日、黒子のバイクが、マフラーを変えて帰って来ます。実は、ステップが遠かったんです。短足には、無理がぁ
さあ、頑張りまっしょい
明日も頑張るでー
4月14日の記事
今日から伊万里にお泊まりでぇ〜す(≧∇≦)
明日が伊万里での公演のためみんなで高速で来ましたあ(^w^)
明日が公演なんでそれに備えて、今日はゆっくりしたいと思いますo(^-^)o
明日の公演が上手くいきますように(^_^)v
黒子は今日は1人部屋なんでゆっくりしたいと思いま〜すo(^-^)o
明日が伊万里での公演のためみんなで高速で来ましたあ(^w^)
明日が公演なんでそれに備えて、今日はゆっくりしたいと思いますo(^-^)o
明日の公演が上手くいきますように(^_^)v
黒子は今日は1人部屋なんでゆっくりしたいと思いま〜すo(^-^)o
2月17日の記事
盆…
みんな、故郷に帰るんだね
私は、もう両親もいないし実家もないです。
汽車に乗っていこうかな?懐かしい故郷へ…
友達は元気かな?
朝まで話して楽しかったな
私の故郷は、大阪やねん
ビルの間を駆け足で遊んでた…
土曜の夜は、朝まで踊ってた…
街中が笑ってるような街やで
もう、帰る所なんてないもん
少し…寂しいんよ…
何でここまで来たんやろ
思えば遠くに来たもんや。
私は、もう両親もいないし実家もないです。
汽車に乗っていこうかな?懐かしい故郷へ…
友達は元気かな?
朝まで話して楽しかったな
私の故郷は、大阪やねん
ビルの間を駆け足で遊んでた…
土曜の夜は、朝まで踊ってた…
街中が笑ってるような街やで
もう、帰る所なんてないもん
少し…寂しいんよ…
何でここまで来たんやろ
思えば遠くに来たもんや。
ママとまゆちゃん雪の中

まゆちゃん雪遊び
初めてで夢中!
ママもパパもカメラ片手に
嬉しそうでした〜。
沢村まゆ香ちゃん、子役業でいつも仕事だものね
でもね、みんな応援してるよ!
小さな君の頑張りは、いつか宝物となって宝石のように輝きます!
ずっとずっと応援するから
明日は休み〜
月1の休みです
今年も元旦から仕事だったので二回目〜
ってなわけで今夜は、焼き肉屋へ行った…
犬の僕(R)とコンは、お留守番…
劇団員もみんなそれぞれお出かけだぁ!
楽しんできてね
まゆ香ちゃんとママと玄海パパは、明日スノボーで雪遊びするんだって!
今ね、韓流映画ツナミをスクリーンで楽しんでるよ
休みの前夜は、夜更かしokだね
でも、玄海パパは、明後日の朝一番で三吉劇場へ姫座長の応援に!
頑張って下さいね〜
みんな日本人は、働き者だよね
一歩一歩てくてく楽しく行こうよ〜
明日も平和でみんなに幸あれ〜
今年も元旦から仕事だったので二回目〜
ってなわけで今夜は、焼き肉屋へ行った…
犬の僕(R)とコンは、お留守番…
劇団員もみんなそれぞれお出かけだぁ!
楽しんできてね
まゆ香ちゃんとママと玄海パパは、明日スノボーで雪遊びするんだって!
今ね、韓流映画ツナミをスクリーンで楽しんでるよ
休みの前夜は、夜更かしokだね
でも、玄海パパは、明後日の朝一番で三吉劇場へ姫座長の応援に!
頑張って下さいね〜
みんな日本人は、働き者だよね
一歩一歩てくてく楽しく行こうよ〜
明日も平和でみんなに幸あれ〜
ショック
ラジオ番組にママの友達を紹介した。
収録中にママと仲がいいのですねー的な質問に
彼女の答えたのは、
「私は、玄海竜二さんに会いにいってるの!」
って答えたんだって……
ママちゃん「ずっと家族付き合いしてると思っていたのに信じられへん!」ってショック状態だった…
女の人の口は、怖いね
災いの元…
ママ、信じるものは、救われるだよ〜いつも笑顔で頑張ってるママをRが応援してますよ
収録中にママと仲がいいのですねー的な質問に
彼女の答えたのは、
「私は、玄海竜二さんに会いにいってるの!」
って答えたんだって……
ママちゃん「ずっと家族付き合いしてると思っていたのに信じられへん!」ってショック状態だった…
女の人の口は、怖いね
災いの元…
ママ、信じるものは、救われるだよ〜いつも笑顔で頑張ってるママをRが応援してますよ
ラジオ収録〜
パパさん収録に出かけた。
RKKラジオ水曜日夜9時〜
「玄海竜二、俺は流れの旅役者」
皆さん聞いてるかな?
今月の劇団は、梓しげき座長です
来月は、あやめ猿之助劇団初お目見えですよ〜
R、今からお昼寝するんだぁ〜
菊乃助&まゆかは舞踊のお稽古。
パパは、ラジオ局。
ママは、劇場で食事の支度
あーっ 退屈
RKKラジオ水曜日夜9時〜
「玄海竜二、俺は流れの旅役者」
皆さん聞いてるかな?
今月の劇団は、梓しげき座長です
来月は、あやめ猿之助劇団初お目見えですよ〜
R、今からお昼寝するんだぁ〜
菊乃助&まゆかは舞踊のお稽古。
パパは、ラジオ局。
ママは、劇場で食事の支度
あーっ 退屈
くーちゃん、何かあったの?
ブログって毎日書いてた時は、書かなきゃーって必死こいてたけど、
何日か書かないと・・・うううううううう~
書く気がしなくなってくるよ
みんなはどうなの?
「くーちゃん、何かあった?」とか「くーちゃん病気?」とか、
あちこちで心配くださいました、みなみなさまがた、
くーちゃんは、メチャメチャ元気だよー♪
玄海会長は、今月、スーパースーパー超忙しくしてた
からだ壊すんじゃないかと、くーちゃん心配してたよ、
だからって、くーちゃんに何が出来るかってたって、
会長の代役なんて、太陽が西からあがったって、くーちゃんに出来るはずないし・・・
「会長! くーちゃんに寄り掛かっていいよー」って、
そんな恥ずかしいこと言える訳ないし・・・
ん~会長のために出来ることは、くーちゃん、祈るしかない
会長、昨夜も、夜9:00近くまで打ち合わせしてた。
11月14日(日)の、風の丘まつりの打ち合わせなんだって、
なんか、凄いことってか、新作発表色々やるらしいよ
詳しいことは、裏方くーちゃんには、分からないから、
こちらのブログに寄ってみたらいいと思うよ
★ http://yuyu.otemo-yan.net/e388474.html
★ http://yuyu.otemo-yan.net/e385421.html
何日か書かないと・・・うううううううう~
書く気がしなくなってくるよ
みんなはどうなの?
「くーちゃん、何かあった?」とか「くーちゃん病気?」とか、
あちこちで心配くださいました、みなみなさまがた、
くーちゃんは、メチャメチャ元気だよー♪
玄海会長は、今月、スーパースーパー超忙しくしてた

からだ壊すんじゃないかと、くーちゃん心配してたよ、
だからって、くーちゃんに何が出来るかってたって、
会長の代役なんて、太陽が西からあがったって、くーちゃんに出来るはずないし・・・
「会長! くーちゃんに寄り掛かっていいよー」って、
そんな恥ずかしいこと言える訳ないし・・・
ん~会長のために出来ることは、くーちゃん、祈るしかない

会長、昨夜も、夜9:00近くまで打ち合わせしてた。
11月14日(日)の、風の丘まつりの打ち合わせなんだって、
なんか、凄いことってか、新作発表色々やるらしいよ

詳しいことは、裏方くーちゃんには、分からないから、
こちらのブログに寄ってみたらいいと思うよ

★ http://yuyu.otemo-yan.net/e388474.html
★ http://yuyu.otemo-yan.net/e385421.html
ん? 元総理大臣さまでは?

章江社長、の隣、ん??? 太郎様では???
くーちゃんだって、どんなに政治にうといってたって、
元総理の顔くらい・・・わかるもーん♪♪♪
まゆちゃんと一緒に写ってると、優しいおじいちゃんって感じ・・・
沢村まゆかちゃん、来年のNHKドラマ出演が決まったそうです!
暮れから、撮影で東京出張が増えるんだろうなー
それから、10月6日から、週一で、
玄海会長のRKKラジオ番組スタートが決定だよ

熊本の有名人や頑張ってる方々をスタジオに招いての
トーク番組なんだって

くーちゃん、パパラッチ登場だーい♪

これは、阿蘇風の丘美術館の大野勝彦先生が、
玄海竜二会長の舞台鑑賞へと、朝日劇場に来られた時の一枚


そして、こっちは、一昨日のこと、
熊本に帰ってきた玄海会長が、
大野先生に会いに美術館へ行かれたとこを、
くーちゃんパパラッチ、写しちゃった~


爽やか素顔&笑顔の二人は・・・くーちゃんから見ると・・・
なんだか親子みたい

11月14日(日)は、風の丘祭りだよー
チケット発売中♪ 3000円♪
二人がどんな感動のステージを創ってくれるのか・・・
くーちゃん楽しみ~♪♪♪
アイリス、なんだよー
アイリス、今日が最終回
大阪公演の間は、忙しくてゆっくり見る暇もなく、
ま~見たとしても・・・
くーちゃんには、ストーリーが難しすぎるから、
何がなにやら分からなくなることもあったし・・
でも、
今日の最終回は、熊本で、久しぶり、ゆっくり見れたよ
ゆっくり見れたというのに・・・
最終回の終わり方はなんだよー
くーちゃんの一番嫌な終わり方じゃないかー
ハッピーエンドがいいよー
と、一人でバタバタ騒いでるくーちゃんです。
やっぱ、大衆演劇がいいよ
涙も出るけど・・・元気が出るもん!
ここまで、複雑に引っ張って、引っ張って、
そのあげくに、
お客さんに、こんな悲しい思いはさせないもん!!!
アイリスでこんなに怒ってるなんて・・・
あ~やっと、大阪公演の疲れがとれたくーちゃんでーす♪
大阪では、1ヶ月間、ほんとに有難うございましたm(__)m
みなさんのお陰で大成功でした。 くーちゃんもたくさん勉強になりました。
また、これから熊本で頑張ります!
朝日劇場、観客席がざわついてたー
3日前のこと、
開演前、朝日劇場、場内がざわついてたんだ

で、くーちゃん、お客様の振りして観客席に降りてみた
そしたら、そしたら、
熊本県からこの方が~ 阿蘇、風の丘美術館から大野勝彦先生

大野先生に気づき、色紙を買いに走り出すお客様も・・・

大野先生、サインを要求され、絵と詞を添えて、ファンサービス


くーちゃんパパラッチ、楽屋へカメラを取りにダッ~シュ

大野先生の横を通りかかって一枚撮影

大野先生と玄海一座のステージ、10月3日(日)島原公演、5,500円
そして大野先生の本拠地、阿蘇風の丘美術館内講演会ホールにて、
11月14日(日)3,000円

チケットは㈱玄海へ
